2月10日、第65回“社会を明るくする運動”中央推進委員会会議が官邸で開催されました。法務省提唱の“社会を明るくする運動”とは、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場に…
続きを読む
2月9日、刑務所等の矯正施設に勤務する矯正医官との座談会を行いました。八王子医療刑務所や大阪医療刑務所など、全国の矯正施設から11名の矯正医官が参加され、それぞれの現場の生の声を伺いました。矯正医官の方々が設備や医師数等…
2月9日、東京法務局を視察しました。登記・供託、戸籍・国籍、訟務や人権擁護などの業務を行う現場に伺い、職員の方々から直接お話をお聞きました。
2月4日、法務大臣保安表彰式を行いました。この表彰は、一定期間にわたりきわめて優秀な保安成績を維持された刑務所に対し行われるもので、旭川刑務所、宮城刑務所、秋田刑務所、富山刑務所および佐世保刑務所が表彰を受けられました。
1月30日、法務省における女性職員活躍とワークライフバランス(WLB)の推進のための取組計画「法務省5万2千人の働き方改革宣言」を提出いただきました。本取組計画の策定にあたっては、検討会議の立ち上げ、交代制勤務職員がいる…
1月28日、ヴィオレル・イスティチョアイア=ブドゥラ新駐日欧州連合(EU)大使が来訪されました。