新しい「国のかたち」
1964年の東京オリンピック。日本が大きく飛躍した年でした。
あれから50年。いま私たちを新たな挑戦が待ち受けています。
2020年東京オリンピック・パラリンピック—-
これからの6年。日本が次の時代を切り拓く大きなチャンスです。
挑戦とは、限られた資源を最大限活かすこと。
「モノよりチエ」、「モノよりヒト」が求められる今こそ、
政治も、私たちの知恵が試される時代です。
めざすものは—-
おおらかな自信に満ちた、私たち。
安心安全で、内と外の風通しが良い社会。
人々の知恵が、世界中を魅了する国—-日本。
そのために—-
国民生活の安心安全を確保
•犯罪テロ・伝染病を防止
•差別・偏見のない「人権大国」をめざす
•外交で東アジアの平和と安定を実現
•大規模災害、地震、津波に強い地域をつくる
だれもが生き生きと活躍できる社会の構築
•女性、高齢者、若者の活躍
…安心して子供を産み育てることができる環境の整備
•働き方の多様性とワークライフバランスの実現
…地域のニーズにあった雇用の確保と労働条件の改善
持続可能な社会保障制度をつくる
•国民皆保険・皆年金制度の堅持
•自助・共助・公助のバランスが取れた社会保障制度
…地域包括ケアシステムの実現
…健康寿命の延伸と予防医療・介護の実現
•医療サービスの充実と医療費支出の抑制の両立
競い合う地域の魅力
•オールジャパンで、世界最高水準のおもてなしを実現
•富士山、駿府城下町・静岡を日本のおもてなしの玄関口に
•お茶と農畜産物・海産物で豊かな食文化・産業発信
…人間性を育む、都市と農山漁村の対流・共生
新しい経済成長の芽を育成
•海洋開発などでエネルギー資源の多角化
•2020年を展望した「観光立国」の実現
•iPSライフサイエンス、科学技術で新しい産業おこし
•農業の6次産業おこし