犯罪被害者週間によせて

 

 

 

 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、11月25日から12月1日まで、『犯罪被害者週間』です。犯罪被害者等基本法が成立した12月1日前の1週間を啓蒙週間にしたもの。集中的な啓蒙活動によって、犯罪被害に遭われた方やご家族の名誉や生活への配慮等を、国民の皆さんに広く理解していただこうと活動しています。

 

 

 

 

 犯罪被害者等基本法が成立したのは2004年。私が政治家として、「立法」という使命を果たした、最初の大きな仕事でした。

 この法律を作るために、多くの犯罪被害者の悲痛な声・叫びを直接うかがい、全身が震えた日のことを、昨日のことのように思い出します。

 

 

 

 

 今年の犯罪被害者週間は、政治家としての再起をはかる節目の週ともなりました。社会に横たわる多くの問題に対し、当事者あるいは周辺の市民の方々の声なき声を一つ一つ汲み上げ、法律によって軌道修正をはかり、より良き社会に変えていく?あのときの初心に還り、政治家の使命をまっすぐに見据えていこうと決意を新たにしています。

 

 

 

 

 

 

 12月1日に東京で開かれる「犯罪被害者支援を考える国民の集い」では、生誕100周年を迎える静岡県出身の映画監督木下恵介がメガホンをとった「衝動殺人息子よ」が上映されます。犯罪被害者が置かれた問題を社会に強く訴えた記念碑的な作品です。機会がありましたらレンタルDVD等でぜひご覧ください。

 


 


 

 


 

2012-11-29 2:01 ( yoko's voice )
カテゴリ内ページ移動 ( 53  件):     1 ..  31  32  33  34  35  36  37  .. 53    

Copyright (c) 2004 Yoko Kamikawa Office. ALL RIGHTS RESERVED.