7月22日、東京都東村山市に、明治42年に公立療養所第一区府県立全生(ぜんせい)病院として創立されて以来、104年の歴史を持つ国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪問しました。
続きを読む
7月19日、さいたま市の大宮アルディージャのクラブハウスにて、人権擁護委員の皆さんと「子どもの人権が尊重される地域づくり~地域で見守り地域で育む子どもの人権~」をテーマに「車座ふるさとトーク」を実施しました。 ※詳細は法…
7月5日、自民党宮城県連女性局総会にて、児童虐待防止をテーマに講演を行いました。今月1日から、「110番」、「119番」等と並ぶ3桁の新番号「189番」が児童虐待の相談窓口として運用されることになり、全国で児童虐待防止の…
7月4日、静岡市葵スクエアにて、法務省が主唱する犯罪や非行のない社会を築くための「社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~」の街頭キャンペーンに参加しました。この運動は、平成27年で65回…